宇都宮市で坐骨神経痛の治療はさくら鍼灸治療院へお任せください。

診療中は患者様を最優先しております、営業関係のお電話は一切受け付けません。

お知らせ 一覧

ご来院時の検温廃止、マスク着用について。 - お知らせ

日頃より当院をご利用くださいましてありがとうございます。

 

上記に示しました通り、3月13日以降はご来院時の検温を廃止といたします。

 

基本、廃止ですがご希望の方には検温させていただきますのでお申し付けください。

 

マスク着用については、個人様の判断にお任せいたします。

 

ご来院の際に、体調に不安がある場合にはご相談くださいませ。

 

引き続き、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでと卯ございます! - お知らせ

 

       

 

 

 

 

新年あけましておめでと卯ございます。

 

 

旧年中も皆様のあたたかい支えのおかげで、

診療させていただくことができました。

 

 

心より感謝申しあげます。

 

今年は卯年ということで心がいつも跳ねるような

 

明るく楽しい事が多い一年にしていきたいです‼

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

皆様のご多幸をお祈り申しあげます。

        

 

 

大腰筋ストレッチ - お知らせ

大腰筋、腸腰筋という筋肉を聞いた事がある方はいらっしゃると思います。

 

腸腰筋は大腰筋と腸骨筋という2つの筋肉から出来ています。

 

この2つの筋肉は解剖上、繋がりがあるように見えるので腸腰筋とまとめているようです。

 

しかし、作用は別物なのです。

 

そんな訳で、今回は腸腰筋の1つ大腰筋についてお話ししてみようと思います。

 

大腰筋は、腰の骨から股関節に向かって繋がっている筋肉です。

 

作用は股関節の屈曲や回旋などになりますが、筋肉の長さが比較的短いということもあり姿勢維持がメインの筋肉です。

 

インナーマッスルと共に体幹の安定に深く関りがあります。

 

大腰筋の筋出力が低下すると、男性はガニ股歩き、女性は内股歩きになりやすいです。

 

他に、大腰筋の魅力的なところは呼吸などの自律神経にの作用があることです。

 

この筋の周りには腎臓、大腸、呼吸筋である横隔膜、リンパ、大きな血管があります。

 

特に横隔膜は呼吸に関わる筋肉で自律神経も支配しています。

 

その横隔膜大腰筋は隣接しています。

 

大腰筋の硬さがあると必然的に横隔膜も硬くなる。

 

体幹、インナーマッスルを鍛える上で、大腰筋も大切になってくるのが分かりますよね。

 

今回は、その大腰筋のストレッチもご紹介したいと思います。

 

お正月休みは、生活リズムが乱れがちになり休み明けにダルさを感じますよね(^^;

 

リラックスしてストレッチすれば体も心も軽くなりますよ!!

 

良い姿勢:骨盤を立たせて股関節を90度くらいに保ちます。

悪い例:腰が反ってしまい股関節が90度以上に広がっている。

腰に手を当てて、腕を挙げて息を吐きながら体を横に倒す。

 

内転筋が弱いと膝、股関節に影響します。 - お知らせ

内転筋、聞いたことありますか?

内ももの筋肉です。

いくつかの筋肉が合わさっていて、主な作用は股関節の内転、屈曲、伸展です。

内転筋が低下してくると、膝に影響を及ぼして、X,O脚になりやすくなります。

内転筋が弱ってしまう原因としては、さまざまな移動手段の発達により歩く機会が少なくなったこと。

内転筋は立っている時、歩く時に働く筋肉なので、歩かないと筋力低下につながっていきます。

脚を組んで座る、脚を組むことで膝関節にも負担となります、内転筋が捻じれて骨盤の歪みも生じてしまいます。

一日の大半を座っているデスクワークの方は要注意ですね、長時間座り続けていると内転筋を使っておらず、休日も寝転んで過ごしていると衰えていきます。

歩く姿勢も大きく影響します、内転筋は脚を閉じるための筋肉なので弱るとガニ股になりやすいです。

これらからも分かるように、筋肉は使わなくなると衰えて二次的に不具合を起こす可能性があります。

そうなってしまわないように、普段から筋肉を鍛えておきましょう!

筋トレを始める前には筋膜リリース用のポールを使って筋肉の膜をほぐしてから行うと、より深い筋肉にアプローチできます。

オーバーワークし過ぎていませんか? - お知らせ

看板猫のミルクです。

最近、不思議なことに定期的に通院してくださる患者様の時間帯に、

ミルクも同じ空間でリラックスしているのを見かけます。

 

そんな、のんびりした雰囲気にこちらも癒されています。

写真の美容鍼専用ルームでも、くつろぐのが好きな様子です。

 

皆さんは、日頃の体の疲れやストレスなど、どんな方法でリセットしていますか?

感じ方は人それぞれですが、日々の生活でホッとできる時間があるとエネルギーが溜まり次も頑張ろう!と

余裕が生まれるのではないでしょうか?

体も心も正直なので限界を超えてしまうと何もしたくなくなります。

そうなる前に、体と心を休める時間作りができるといいですね。

生活に支障がなく目立った症状がなくても、メンテナンスとしてもおすすめしております。

皆さんのリラックスにつられてミルクにも会えるかもしれませんニャ~

 

美容鍼おすすめコース 120分 \12,000

ボディーアロマオイルマッサージ、健康美容鍼(ホルモン自律神経を整える)、

フェイシャルオイルマッサージ、美容鍼

初回お試しは2,000円サービス

 

 

紹介特典あります! - お知らせ

いつもご利用いただきましてありがとうございます。

 

当院は痛み、痺れを専門としております。

皆さまの周りには、痛み、痺れなどお体の不調でお悩みの方はいらっしゃいませんか?

ご自身が痛み、痺れの経験をされた方は特に辛さが分かると思います。

一日でも早く痛み、痺れがやわらげるよう、お手伝いさせていただきたいと思います。

どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

当院をご利用いただいた方からの紹介の場合、特典がございます。

~紹介特典~

 

初診料無料

治療代1000円off

回数券ご利用の場合は本数を増やします。

大切な方の笑顔と健康のためのお手伝いをさせていただきます。

ポリ・ヴェーガル理論 - お知らせ

ポリ・ヴェーガル理論、聞いたことはありますか?

ポリ・ヴェーガルは、複数の迷走神経を意味しています。

自律神経には3つの神経枝があると論じられています。

交感神経、背側迷走神経、腹側迷走神経

交感神経は主に活動する時に使われ危機に瀕すると『闘うか、逃げる』を選択します。

背側迷走神経複合体は、呼吸、消化、睡眠を司っています。

生命の危機に瀕すると『凍りつき』の状態になり思うように体が動かなくなり、呼吸、心拍が遅くなり温存モードに入ります。

この戦う、逃げることもできず凍りついている状態にあるのが、トラウマとされます。

腹側迷走神経複合体は、豊かな表情を作ったり、声のトーンを調整して自分の気持ちを伝えたり、

相手から友好の合図を受け取ったりなど、人と人が穏やかに繋がり交流には欠かせない働きを担っています。

この神経が優位だとリラックスした状態になります。

腹側迷走神経複合体が健全に機能している人は非交友的な対応をとられても社会交流を心がけることができ、

容易に交感神経に乗っ取られて闘争、逃走反応に走ることは、めったにないといわれています。

 

腹側迷走神経複合体がバランスよく機能している時、背側迷走神経複合体もよく機能しているので、

胃腸をはじめとする全身の状態が良好であり、腹側迷走神経複合体を優位に働かせることが出来ると、

穏やかにリラックスした状態で人とコミュニケーションが友好かつ多少のストレスを受けた時でも、

受け流せる状態を保てるようになるのです。

 

本来、人の体は副交感神経系が優位で、たまに交感神経系が働くようになっていると想定されています。

それが、現代社会では逆になり基本的に交感神経系が優位で、たまに副交感神経系が優位になるのが問題ですね。

 

17年を迎えました。 - お知らせ

いつもご利用いただきましてありがとうございます。

 

当院は2022年7月7日で17年を迎えました。

 

これもひとえに、皆様のおかげと心より感謝しております。

 

これからも、安心してお体と向き合える環境づくりに努めてまいります。

 

よろしくお願いいたします。

首、肩回りストレッチ - お知らせ

今回は、首、肩回りのストレッチです。

同じ姿勢が多い方は、首、肩回りが張りやすくなり、慢性的な肩こりに悩まされている方が多いですね。

筋肉が硬くなってしまうので、血流が悪くなり冷え、むくみ、眼精疲労の症状を引き起こします。

その日の疲れは、次の日に持ち越さないようにストレッチで筋肉をほぐすのはいかがでしょうか?

運動の前後にストレッチするのは、ケガ予防にもよいかと思います。

写真では、筋膜ほぐし用のポールでほぐしてからストレッチを行っています。

より効果的に筋肉をほぐす事ができるので、おすすめです!(^^)!

美容鍼アロマオイル新たな香りを追加いたしました! - お知らせ

健美鍼コースで使用しているアロマオイルに新たな香りを加えました!!

『ピーチ』甘い香りに包まれて心まで安らぎます。

 

 

『シトロネラ』憂うつな気分を和らげてくれる柑橘系の爽やかな香りです鎮痛作用があるので

頭痛、筋肉痛にも有効です。

アロマオイルマッサージで、お体も心もリセットしませんか?

当院では、美容鍼(お顔に刺す鍼)もおすすめしております。お顔のたるみ、シミ、しわにも有効です。

始めての方は、お試し価格で受けていただけます!